ビタミンには大きく分けて水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンがあります。
ビタミンはごくわずかの量で各栄養素の体内での働きを良くしたり、体の機能を調節したりと、さまざまな働きを持ち、私たちの体にとって、非常に大切な成分です。
ただ、体内で合成できないものが多いので食べ物やサプリメントで上手に補給しなければなりません。むやみに効果だけをおって過剰に摂取するのではなくて、それぞれのビタミン特徴、摂取のコツ、摂取量についての注意点などがありますので、上手にビタミンと付き合っていきましょう。 |
水に溶ける性質を持っている。ビタミンB群とビタミンCがあります。 |
* |
ビタミンB群:B1、B2、B6、B12、H、L、葉酸、ニコチン酸、リポ酸、パントテン酸など |
■摂取時の注意■ |
・ |
水に溶ける性質を持っているために、1度に多量に摂取しても、尿中に排泄されてしまうので、毎日、数回に分けて摂取する必要があります。 |
・ |
過熱など調理にによっても失われやすいので注意が必要です。 |
|
|
油に溶ける性質を持っている。ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンKがあります。 |
■摂取時の注意■ |
・ |
脂肪に溶ける性質があるために体内に蓄えられやすく、許容上限をこえて過剰に摂取すると、さまざまなビタミン過剰症で、体に悪影響が出てきてしまいます。サプリメントを利用する際、脂溶性ビタミンの場合は特に用法、用量をきっちり守って摂取することが非常に大切になります。 |
|
|
|