|お肌の学校|質問の受付
 

 

 敏感肌かなと感じたとき少しだけでも意識して、下記の食品を摂取するようにしてみましょう。

 
敏感肌に効果のある食品
 
■肌の再生に役立つ栄養
アミノ酸
(卵・牛乳・鳥のささみ)
亜   鉛
(牡蠣・牛肩ロース・豚レバー)
   
ビタミンC
(キウイ・ブロッコリー・イチゴ)
コンドロイチン硫酸
(たこ・いか)
   
 
■皮膚の抵抗力を高める栄養
たんぱく質
(肉・魚・大豆)
ビタミンB2
(うなぎ・レバー)
   
ビタミンB6
(さけ・さんま・牛レバー)
カルシウム 新陳代謝UP!
(乳製品・小魚・海藻類 )
   
 
糖分を取りすぎると皮膚の抵抗が弱くなり、少しの刺激にも炎症を起こしやすくなります。
 
 
細胞間脂質を増やす食品
 
■肌の再生に役立つ栄養
一日一個の卵
イワシ・サバ・ブリなどの青魚
 
イワシやサバが苦手な人はマグロやサーモン、ウナギなどにも相当の成分を含んでいますので、それを食べるようにしましょう。
抗酸化力のある食品を一緒に摂取
 
 
 お肌のバリア機能の要である細胞間脂質をお肌に作らせるには、実は食事が大切なのです。とくに、細胞間脂質の原料になる「コレステロール」、コレステロールは動脈硬化や、高脂血症などの生活習慣病の原因になるので、とかく敬遠されがちですが、皮膚にとっては新陳代謝を活発にし、細胞間脂質を合成させる働きがあります。その証拠に、高脂血症の治療でコレステロールを下げる薬をのむと皮膚がカサカサになり荒れてしまうのですよ。あまり摂りすぎるのはよくありませんが、コレステロールを 多く含む卵を1日1個食べるようにしましょう。
 また、高脂血症の治療の乾燥肌対策として、細胞間脂質を増やすために青魚(魚油)を食べることが勧められています。イワシやサバなどの青魚はEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)にくわえて、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンEなどが多く含まれているので、細胞間脂質の補給に最適です。また血流を良くすることで、新陳代謝を高める効果もあります。とくにビタミンDは表皮の分化を調節する働きがあり、表皮細胞の細胞膜を厚く丈夫にするのです。また、脂質の代謝を促進して、細胞間脂質を増やす効果があります。青魚は美肌効果バッチリの食べ物なのです。
 
 
お肌に良いEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)は油脂ですから非常に酸化されやすく、酸化されると過酸化脂質が生成され、有害物質に変化してしまうのです。その対策として、ビタミンC、ビタミンE、ベーターカロテンなどの抗酸化力のある成分と一緒に食べることが大切です。
 
 

 
Backお肌の学校|Next|
化粧水 石鹸洗顔料 美容液 油性クリーム 仕上げ用ファンデーション ベースファンデーション UVカットファンデーション